Thread List
[
Read Me First
]
[1]
お知らせ板(管理スレ)
[14]
[2]
雑談スレッド
[50]
[3]
質問スレッド[接続関連]5
[18]
[4]
質問スレッド[その他]7
[44]
[5]
NPCスクリプト総合 2
[1]
[6]
質問スレッド[接続関連]4
[50]
[7]
Athena 情報交換スレッド
[11]
[8]
NPCスクリプト総合
[50]
[9]
質問スレッド[その他]6
[50]
[10]
質問スレッド[接続関連]3
[50]
[11]
要望スレッド
[8]
[12]
質問スレッド[その他]5
[50]
[13]
オーラ
[1]
[14]
リソースエラー落ちについて。
[2]
[725 messages] [1-5/14] [
Next
] [
Home
]
lines
1
5
50
100
logs
new
log 1
Search
or
and
Last Register:
Ly9h@管理人
Last RegistTime:
04/06/07 18:49
24hr. 20 5min. 1 Total 1820895 Visitors
[9]
質問スレッド[その他]6
[50]
[1]
redherring
[ID:Rye2dGk]
5がいっぱいになったので立てました〜
で、質問なのですが
いまJROがインストールしてあるのですがそこにKROをインストールしても
レジとかだいじょうぶですかねぇ?
やっぱり共有みたいな形になるんです?
それとも、ばらばら?
あと、インストール情報とか…
両方入れてる方いらっしゃいましたら教えてください〜
04/05/21 20:34
[2]
(no subject)
/
ぬお
[ID:HcHTSO.]
初カキコヨロです
スキルのディレイがとても長いので短くしたいのですが
どの辺をいじれば変えられるか知っておられるかたいたらHELPお願いします
04/05/21 20:41
[3]
(no subject)
/
noname
[ID:CbN/9Is]
('A`)つ[Vidar.ini]
04/05/21 20:54
[4]
(no subject)
/
ぬお
[ID:HcHTSO.]
GlobalSkillDelay=2000
もしかしてこれですか?
04/05/21 21:00
[5]
(no subject)
/
krain
[ID:.Dj.ngk]
>redherringさん
JRO・KRO共に同じファイルネームで内容の違うファイルがあるため
同じ場所にインストールすると問題が発生するかと思います。
自分はどっちもインストールしていますが
それぞれ違う場所に別物としてインスト−ルしています。
04/05/21 21:15
[6]
(no subject)
/
moto
[ID:c3y8VfI]
>redherring様
KROを標準で入れるとフォルダ名が「RO」と作成されますので上書きはないと思います。
上書きすると間違いなく起動できなくなるのでお気をつけください。・゚・(ノД`)・゚・。
04/05/21 22:19
[7]
JRO/KRo
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
通常のセットアップ(Default)では被らないようになっているハズです。
JRO>C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\
KRO>C:\Program Files\Gravity\RO\
レジストリに関してですが、ログインの時にIDのデフォ値(記録される物)が共有です。
他は知らなかったりします(汗
04/05/21 22:23
[8]
こっちが被った(笑
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
スキルディレイはVidar.iniのGlobalSkillDelayで合っていると思われます。
(私は確認してません)
04/05/21 22:26
[9]
(no subject)
/
ぬお
[ID:HcHTSO.]
なんどもすいません
Vidar.iniのGlobalSkillDelayの値を小さくしてもディレイが短くならないのですが
詳しく教えてもらえませんか?
きいてばかりでスイマセン;
04/05/21 23:55
[10]
/
削除されました。
[ID:???]
削除されました。
[11]
(no subject)
/
ルシシ
[ID:nAjTMbE]
みなさんお初です
GVGってやれるのでしょうか?
城いってエンペ攻撃できますが、普通の攻撃全部ミス、鷹あたるのですがダメージ表示されません。
04/05/22 15:20
[12]
無題
/
chloe
[ID:5DbPCCA]
>ぬおさん
GlobalSkillDelayの値は最低1000のようです。
それ以上は小さくなりません。
小さく設定しても、再起動すると1000に戻されます。
>ルシシさん
鷹で当ててもダメージ表示されませんが、ダメージは当たってます。
エンペリウムのHPはインチキクサイくらい高いので、諦めずに撃ち続ければ砦とれます。
※最近Athenaに乗り換えました。安定してますねー
04/05/22 15:38
[13]
(no subject)
/
rena
[ID:C9hjCJU]
ルシシさん
#gvg onてしてますか〜?
しないとミスがでつづけます_| ̄|○してないとHPが79から減りませんよ
04/05/22 19:54
[14]
PT
/
kiri
[ID:s355urA]
パーティーを作ろうとして/organize PT名を入れたらパーティ設定が出てOKを押してみたのですが作れません、なぜでしょうか?
04/05/22 20:40
[15]
(no subject)
/
redherring
[ID:wXTTNO6]
みなさんどうもです
韓倉入れてみました。
スタートメニューのリンクが上書きされましたが、まぁ別に困るわけでもないので放置。
その他の以上が無いかどうか確かめようと起動しましたが
どうも何が原因かわかりませんがエラーで応答なしに…
文字化けファイル消したし、こちらでDLできるファイルとか入れてショートカット?から起動したんですがねぇ
いろいろ自分で見てみます
ではでは〜〜
04/05/23 02:39
[16]
(no subject)
/
not
[ID:d0WySfs]
ダメージを減少するカードの効果が
何故かダメージが増えてしまいます。
減少するようにするにはどうすればいいでしょうか。
(AddRaceTolerace RACE_Human 30)と記されてます。
わかる方ご教授お願いします。
04/05/23 20:30
[17]
(no subject)
/
kkc
[ID:g.eHcsk]
atenaとVidarの違いは何なのでしょうか?
劣ってる所と勝っている所等を
どうか教えて下さいませんでしょうか
04/05/23 20:42
[18]
(no subject)
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
>notさん
少し眺めてみましたが、減少系はAddRaceTolerace RACE_〜ですねぇ。。
謎です。公式に何かあるかもしれませんが。。
>kkcさん
[Athenaが優勢]
・ログイン画面でアカウントが作れる。
・clientinfoの<passwordencrypt2 />があってもログインできる。
・安定性が良い。
・詳細な設定が可能。
・日本語である。
[Vidarが優勢]
・簡単。初心者でも起動できる。
・PC必要スペックが低い。
この位でしょうか、私はAthenaが有利だと思います。
04/05/23 21:32
[19]
はじめまして
/
初心者
[ID:Sj/ml5.]
あの、Vidarの公式ページいってみたんですが、
どれをDLすればいいのかわかりません・・・
いろいろ調べたのですが、私が未熟なもので、まったくわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
04/05/23 22:00
[20]
(no subject)
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
英語が分かり難かっただけでしょうね、未熟ではなくて。
http://vidar.sigh.org/forum/index.php?showtopic=3805
http://vidar.sigh.org/forum/index.php?showtopic=38
ここから探してください。
2つ必要ですので。
04/05/23 22:38
[21]
感謝です
/
初心者
[ID:Sj/ml5.]
迅速なご返事ありがとうございます。
さっそくためさせてもらいます
04/05/23 22:40
[22]
(no subject)
/
maru
[ID:.2nWudI]
すみません、また質問なのですが
クライアントって何か関係あるのでしょうか?
普通に日本語の最新のパッチを当てたのでやってるんですが特に問題もなにもないので、
後←のメニューをみてサクライのも入れてみたのですが
ニブルヘイムの曲がタイトル画面なのですがこれって普通なのでしょうか?度々質問すみません^^;
04/05/24 02:56
[23]
Server Config
/
hosi
[ID:FGmPhKA]
始めまして。エミュ鯖に興味を持って、このページを参考にして設定してるのですが、Vidar公式サイトから落としてきたViderServerConfig(VidarPack-v41.9b2.rar)を解凍して、出てくるものがVidar\datebase\ele_db.txtしかありません。これはなぜでしょうか?
04/05/24 19:25
[24]
(no subject)
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
>hosiさん
ダウンロードに失敗している、もしくは解凍ソフトが適切では無いからです。
RAR形式は「WinRAR」というソフトが標準です(多分。
シェアウェアですが、フリーでも一応使えます。
04/05/24 20:43
[25]
(no subject)
/
kkc
[ID:g.eHcsk]
回答していただき有難うございました。
atenaの方に外見が特殊な武器を装備すると
絵が変わる。
接近戦職がきちんとモンスターを追いかける等が
有る場合は乗り換えようと思っていました。
Vider一本で行きます。
04/05/24 22:41
[26]
モンスター
/
usa
[ID:izXKhd2]
モンスターの種族とかのデーターって、mob_stat_db.txtにあるのでしょうか
MEが効く敵と効かない敵がいるので気になりました
(ソヒーとかに)
あと、モンスターのステータスはよく見たけどあっていて、なおかつスキルもあってると思うんですが、ごっついミノタウロスとかにHDを食らうと9万とかくらったりするのは仕様なのかなぁ・・
いろいろtxtファイルとにらめっこしましたがさっぱりわからないです^^;
04/05/25 06:20
[27]
続VidarとAthena
/
chloe
[ID:5DbPCCA]
>kkcさん
Athenaでは装備によって外見の表示が変わります。
例・メイス→ソードメイス等
また、Mobを攻撃ロック(CTRL+クリック)などした時に、どこまでも追いかけます。
ウィザードやハンターでも、障害物がある場合、撃てるとこまで追いかけてから撃ってくれます。
04/05/25 09:48
[28]
続VidarとAthenaその2
/
chloe
[ID:5DbPCCA]
その他、Athena優勢と思われる内容。
・バージョンアップがパッチで配布され、頻繁に行われる。
・Mob配置や仕様等が限りなく本鯖に近い。
・ソースの各所に日本語注釈があるので改造しやすい。
・スクリプトがC言語ライクなので細かい制御ができる。
・スクリプトで使える命令が豊富。
・ペットが支援攻撃をしてくれる。又、卵に返しても親密度が戻らない。
といったところでしょうか。何より「安定している!」コレが一番です。
UNIX系環境(Linux・FreeBSD・CygWin等)が必須なので、初心者にはとっつきにくいかも知れませんが。
※Athenaの配布元URL等は一切お教えできません。
また、仕様中のAthena全てを二次配布する気もありません。
04/05/25 10:01
[29]
調べても調べても
/
miko
[ID:TQSnxSA]
的外れな質問でしたら申し訳御座いません。
えっとマイグレ後くらいから177ツールが動かなくなってしまったのですが、解決方法ご存知の方教えてくださいー。
けっこう同じ状況のかたいるみたいなのです。
こちらに問題あるんでしょうか・・・
04/05/25 17:19
[30]
Vidarの特有?設定
/
kuzu
[ID:wuy.ZRE]
>>26でusaさんが仰っている日本鯖と異なる点は他にもちらほら。
・コンロンの出現モンスのパラメータが変(被ダメ10k↑とか
・MVPボスのLv,HP,BExp,JExpが低い
・クルセのDP,DB,ヒールに習得条件がない
・ナイトのBDSに習得条件がない
・ケミのホム系スキルにポイントが振れる(でも無意味
・蜂蜜、イグ種の効果がない(回復しない
・オートバーサクが条件を満たしても発動しない
・エナジーコートを覚えてもスキル欄に出現しない
・速度POT系の効果がない(極端に短い?
・2HQ中に両手剣→両手剣に変更でも効果が切れる
・アルデ南東の民家内のNPCが言うカプラ達の名前が違う
・武器グラが未実装
・重量50%オーバーのアイコンが時々消えない
幾つかは該当するtxtファイル弄れば直せますが…
全部手打ちでちまちま見つけていくのは結構辛い…;
04/05/25 23:26
[31]
サバキャン
/
tom
[ID:/TqvjQs]
鯖セレから先にいかないんですがどうすればいいでしょうか('A`)?
04/05/25 23:47
[32]
(no subject)
/
Yukimi
[ID:l9B3QFs]
>>31
それだけじゃ説明しようがないけど、
マップ鯖はちゃんと起動してる?
起動してるならつながらないはず無いと思うけど・・
無理なら、けして最初からやり直してみるとか
04/05/26 09:17
[33]
/
削除されました。
[ID:???]
削除されました。
[34]
(no subject)
/
MOTO
[ID:t/yWgCE]
すごい基本的なことかもしれませんが…;
この掲示板の過去ログの見かたがわかりません;;
ご教授願います。あとViderコマンドの使い方(どこにコマンドを打ち込めばいいのか)がどうもわからないのでこちらもご教授お願います<(_"_)>
04/05/26 14:04
[35]
過去ログにもありますが・・・
/
chloe
[ID:5DbPCCA]
>MOTOさん
過去ログはスレッド選択後、最下行にある「Response Is All Displayed」をクリックすれば見れます。
英語だからと言って読み飛ばさずしっかり意味を考えましょうね。
Vidarコマンドについては過去ログにありますので省略します。
04/05/26 17:10
[36]
(no subject)
/
MOTO
[ID:t/yWgCE]
>chartsさん
無事解決しました^^
ありがとうございました
04/05/26 22:03
[37]
韓国クライアントでの質問ですが
/
ふにお
[ID:x2rMXBc]
韓国クライアントでのメニュー画面とかのハングルを日本語化にする事って出来ますかね?もし出来るのなら方法を教えて欲しいのですが、だいたいの日本語化はこのHPでいけたんですがメニュー画面だけハングルってのはちとやりにくいかなぁ〜と思いまして・・・
04/05/27 01:08
[38]
寝ぼけている管理人
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
日本語版data.grfから画像を抜いてdataフォルダに突っ込めば読んでくれると思います。
data.grfはGrf Factoryで展開可能ですので。(ボタンとかはbmp形式のはず)
04/05/27 01:17
[39]
(no subject)
/
ふにお
[ID:x2rMXBc]
展開してbmp形式のファイルを直接Dataフォルダの中に入れたんですがどうも読み込んでくれないらしく・・・・ちなみに自分がこれと睨んだファイルはtextureフォルダのハングルで書いてあるかわからんけどそれっぽいフォルダの中にあるlogin_interfaceフォルダの中にあるbmp形式の日本語ファイルを韓クラのDataフォルダにぶち込みました、ちなみに横には日本語化してあるtxtファイルが・・・
何か間違ってる部分があれば指摘して欲しいです。
04/05/27 01:45
[40]
(no subject)
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
えと、階層を合わせてください。
data.grf=dataフォルダって感じです。
韓国語は文字化け扱いじゃないと駄目かも・・・。
>data\texture\タッタタホナヘニ菎フスコ\*.bmp
になるのかな・・・?
説明足らずで申し訳ないです。
04/05/27 02:01
[41]
(no subject)
/
ふにお
[ID:x2rMXBc]
無事日本語化出来ました。管理人さんのおっしゃる通り文字化けフォルダじゃないと認識してくれないようです。自分のフォルダは全てハングルの名前のフォルダでしたのでどうやって文字化け名を見分けられたのか知りたかったり・・・
後階層ですが
>data\texture\タッタタホナヘニ菎フスコ\login_interface\*.bmp
まで必要みたいです一応報告しておきますね。
メニューボタンはやっぱハングルじゃない方が見やすいですねぇ。
なにはともあれRESして下さった方々に感謝です。
04/05/27 02:20
[42]
精錬について
/
uy
[ID:/oDcUe6]
防具精錬および武器精錬を+10まで完全保障にしたいのですが
どこの設定を変えれば良いのでしょうか?
04/05/27 09:32
[43]
クホクホ
/
BLAYD
[ID:7qeO9qE]
Vidar\script\Town\Town_Refine.txt
でクホクホできます
※例
set @REF_SUCCESS = 60; これだと60%で成功
set @REF_SUCCESS = 100; これだと100%
精錬度合いによって確立の表記が違うので
全部100にしてしまえば+10までいけます
04/05/27 10:41
[44]
(no subject)
/
krain
[ID:.Dj.ngk]
Town_Refineで設定できる値って100って出来ましたっけ‥
前は99までだった気がしますが、
ちなみに「99で99%成功だ!」と思ってやってると
意外と折れるので、%単位なのか疑わしいですが^^;
04/05/27 20:24
[45]
(no subject)
/
uy
[ID:/oDcUe6]
精錬の設定うまくできました。レスthxでしたー。
04/05/27 21:02
[46]
カード効果について
/
uy
[ID:/oDcUe6]
公式からviderとviderconfigおとしてやってるんですけど
どうもカード効果が未実装なんですよね〜。
これって仕様なんでしょうか?個別に自分で設定する必要があるのかな・・・
04/05/27 21:23
[47]
(no subject)
/
ふにお
[ID:x2rMXBc]
韓クラのdata.grfなんですがGrf Factoryで展開出来た人いますか?展開途中でエラー落ちします、sdata.grfはいけたんですが・・・
04/05/27 22:03
[48]
(no subject)
/
uy
[ID:YK42Ce2]
Grf Factoryではやったことないからわからないけど
grfioっての使えばいけたと思ったよ
ちょっと確認できませんが・・・
04/05/27 23:25
[49]
data.grf開けない時は
/
Ly9h@管理人
[ID:mqWZPgg]
Ragnarok.exeに引数/repakを付けて起動するとdata.grfの再構築が始まります。
再構築すると開けるようになるかもしれませんよ。
04/05/27 23:39
[50]
(no subject)
/
ふにお
[ID:x2rMXBc]
ぬぬぬ・・・・やり方がいまいちよく掴めない・・・・
04/05/28 00:32
Name
Chart
AutoLink
Sage
Subject
Color
Default
Navy
Blue
RoyalBlue
DodgerBlue
Purple
Violet
SeaGreen
DarkGreen
FireBrick
Chocolate
Tomato
DeepPink
Red
Mail
Url
File
Pass
Reload
/
Response Is All Displayed
- Script By
sample A
& Skin By
anchan
-